[PR]
2025年04月03日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さくらの「ヤシマ機関」
2009年04月21日
エントリーバッジは期間終了ギリギリまで貼らない方針のようです。ルール上、エントリーサイトの締め切り日は設けられておりませんから、ギリギリまで貼らなくても問題はないでしょう。
Google1位1位を誇るサイトです。コンテスト最終日までその動向から目が離せません。
PR
おいしい水の「ヤシマ機関コンテスト」
2009年04月21日
サトウコウイチンもノーマークだった「チンパン団の城下町「ヤシマ機関」」も紹介されています。Google、Yahooともにランクは圏外ですが、Y氏はどうやってこのサイトを見つけたのでしょうか。
非常に気になるところです。
番外編 K氏の「ヤシマ機関」
2009年04月20日
このサイトが一時Yahooの上位に掲載されたことから、K氏の自尊心を大いに満たしたのですが、現在の順位はGoogle73位、Yahoo!は圏外となっています。
何もしないサイトが上位に表示されたのではやる気がそがれてしまうというものです。
番外編 xreaの「ヤシマ機関」
2009年04月20日
中の人が誰なのかは、サイト内に手掛かりがなく不明です。しかし、ブログではなく、ペラサイトでの挑戦で4位につける当たりはさすがです。もしかしたらの大逆転が…あるかもしれません。
番外編「ヤシマ機関kansuke426部隊」
2009年04月20日
コンテストバナーを貼っていないので、ヤシマ機関コンテストのエントリーサイトではないのですが、大量の兵を率いてヤシマ機関での1位をめざす(いや、目指していない??)ヤシマ機関kansuke426部隊です。
「真・ヤシマ機関伝説」
「ヤシマ機関」
「ヤシマ機関 FC2 支部」
「kansuke426の日記」
「Yahoo!ブログ - ヤシマ機関」
「ヤシマ機関エボリューションを応援するブログ - livedoor Blog(ブログ)」
「ヤシマ機関 - 何個ブログを作る気ですか?」
すべてのサイトをチェックされている方は少ないかも知れませんが、意外と更新されていることに驚きを覚えます。
Yahooでは「ヤシマ機関(http://sakuratan.biz/yashima)」が12位にランクしているのが最高ですが、Goolgle1位に「ヤシマ機関アナログ時計ブログパーツ」、2位には「ヤシマ機関 FC2 支部」が4位には「真・ヤシマ機関伝説」がエントリーとGoogleでは断然の強さを見せています。
Googleはkansuke426部隊によって陥落しましたw
スパマー「-ヤシマ機関-」
2009年04月20日
「全自動楽天まっすぃ~ん♪」に代表されるのび殿のキラーシステムを採用したスパマーwならではのヤシマ機関サイトです。
Google54位、Yahoo14位ですがGoogleに605もインデックスされていきます。
ヤシマの黒豹「ヤシマ機関」
2009年04月20日
現在の順位はGoogle14位、Yahoo!2位。ヤシマ機関とは名ばかりでコンテンツのほとんどは竪川周先生のイラストギャラリーで構成されています。
はたして大逆転はあるのか、注目されるところです。