忍者ブログ

[PR]

2025年04月21日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アイデア No.044 気まずいときに使える挨拶集

2009年04月13日
ヤシマ機関アイデア No.044 気まずいときに使える挨拶集

これはスレで勘助さんが褒めてましたね。

文例集、あいさつ集のようなテンプレート系のサイトは需要があると思います。そのときは必要なくても、いざという時のためにブックマークやリンクしておくユーザーも多いので、リンクポピュラリティーは高くなると予想されます。

「○○に役立つ」系のお役立ちサイトは需要があるジャンルです。自分の得意ジャンルでなくてもチャレンジしてみる価値はあると思いますよ。
PR

アイデア No.043 TOYOTAの株価だけをチェイスするサイト

2009年04月13日
ヤシマ機関アイデア No.043 TOYOTAの株価だけをチェイスするサイト
日本を代表する株価をみれば日本の株価がわかる?


輸出業は日本経済の根幹を成す産業ですし、トヨタ自動車は日本を代表する世界的企業なので、トヨタの株価を見れば日本の株価が分かるような気もしますが

やっぱり、トヨタの株価で分かるのはトヨタの株価だけです

それならばTOPIXの値動きを見た方が「日本の株価」が見えてくると思いますよ。

アイデア No.042 リベンジサイト「馬鹿にしやがって」

2009年04月13日
ヤシマ機関アイデア No.042 リベンジサイト「馬鹿にしやがって」
まわりから馬鹿にされていると思っている人が成り上がっていく物語だけを紹介するサイト

「まわりから馬鹿にされていると思っている人」つまり、被害妄想っぽい人ですね。本当は馬鹿にされている訳じゃないんですよね。

それだとあまり共感を得られそうな内容ではないですね。それを集めてどうするおつもりなんですか?

大切なのはリベンジの方なのは分かります。「見返す」のと「仕返しする」のでは大きな違いがあることを心に留めておいてください。

アイデア No.041 スーファミ万歳!

2009年04月13日
ヤシマ機関アイデア No.041 スーファミ万歳!
ファミコンの次世代機として現れたスーファミを愛するサイト
アマゾンで紹介する、全国のスーファミサイトと相互リンク


No.11のファミコンをスーパーファミコンにすり替えただけのサイトアイデアですね。

漠然とゲームをやるよりは、ゲーム機を絞ったサイトの方が面白いとは思います。ただ、ファミコンに比べてスーパーファミコンはソフトの色も均一でどこか面白みに欠けるところがありませんか?

やっぱりファミコンの甘酸っぱい思い出サイトの方がおもしろそうですよ。

アイデア No.040 今を生きろ!

2009年04月13日
ヤシマ機関アイデア No.040 今を生きろ!
「今日だけ」を頑張るための名言集。効果は1日だけ持ちます


珍しくポジティブなアイデアです。今日だけと言わず、自分が励まされた言葉や、いいと思った名言をまとめるサイトをつくってみるのもいいかもしれません。

その際にきちんと発言者や出典が併記されていると、資料としても充分に役立つものなので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょう。



アイデア No.039 大阪

2009年04月13日
ヤシマ機関アイデア No.039 大阪
団長が大阪への哀愁をこめて帰ったら行きたいところを紹介するサイト


ホームシックの子供ですか、あなたは。普通に大阪の見どころやスポットをブログに書くのではだめなんですか?

いい加減、東京に左遷されたという被害妄想をぬぐい去って、東京生活をエンジョイすることに切り替えてみてはどうでしょう。ほら、大好きな秋葉原もあるんですから。

アイデア No.038 『ヤシマファイル』 アフィリエイトの奥儀だけをあつめた秘伝サイト

2009年04月13日
ヤシマ機関アイデア No.038 『ヤシマファイル』
アフィリエイトの奥儀だけをあつめた秘伝サイト


はっきり言ってアフィリエイトにもったいつけて隠されている奥義なんてないですよ。商品を売り込むにはどうすればいいか、それを研究するだけです。

いままでのセールスのやり方が通用しない部分はもちろんありますが、すべてが否定されたわけではありません。アフィリエイト向けにいままでのやり方を工夫する必要があるだけです。

奥義を知りたければまずは、古典と呼ばれるビジネス・経営本を読みあさってみましょう。

遠回りが一番の近道…ということもあります。