忍者ブログ

[PR]

2025年04月21日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アイデア No.037 全国ご当地ポテチサイト

2009年04月13日
ヤシマ機関アイデア No.037 全国ご当地ポテチサイト

これも1ジャンル特化型サイトですね。

ご当地と言わず、ポテチの食べ比べサイトでも始めてみてはいかがでしょう。

そうそう、ポテトチップスといえばこんな面白いものがあります。

電子レンジを使って手軽に家庭でポテトトップスを作れる「チンしてチップス」です。油を使わないのでとってもヘルシー。ジャガイモさえ買ってくれば、あとは好きなだけポテトチップスが食べられるはずです。

ポテトチップス好きのK氏、ぜひためしてみてはいかがですか?

塩分は控えめに。


チンしてチップス(スライサー付) RE165
PR

アイデア No.036 秋葉原リフレ倶楽部

2009年04月13日
ヤシマ機関アイデア No.036 秋葉原リフレ倶楽部
秋葉原のリフレ事情を記載しているブログ


東京のことを悪く言うくせに、秋葉原はお好きなんですよね。

秋葉原の1ジャンルに特化したサイトは需要があるかもしれません。ただ、入念な取材が必要です。ネットにころがっているような情報を転載してもダメですよ。

まずは自分の見聞きしたものをまとめて書くという取材能力のアップをしましょう。

アイデア No.035 アダルトバナーコレクション

2009年04月13日
ヤシマ機関アイデア No.035 アダルトバナーコレクション
アダルトバナーだらけのサイト それだけで抜ける?!


ネタサイトとしては成り立つかも知れませんが、リピートユーザーが付くとは思えません。

アダルトサイトは儲かるというのは間違いありません。けれど、アダルトサイトをつくれば誰でも儲かるということではないので注意が必要です。

将来的にアダルト系のサイトを運営したいのでしたら、今のうちにサイト作成の基礎を固めた方がいいかと思われます。


アイデア No.034 エリア88ファンサイト 

2009年04月13日
ヤシマ機関アイデア No.034 エリア88ファンサイト

ファンサイトってamazonのリンクを貼るだけのサイトですか?

作品の解説とか、作品に対する思い入れとか、ちゃんとサイトとして成り立つクオリティーや量を作れるのであればどうぞ、おはじめください。

ファンと名乗ってサイトをつくるからには、手緩いサイトではユーザーは満足しませんよ。

ファンサイトの道は茨の道です。全身全霊を捧げるおつもりで取り組んでください。

アイデア No.033 悩み相談室

2009年04月13日
ヤシマ機関アイデア No.033 悩み相談室
文字通り 悩みを送るメールアドレスだけあって
団長が答えるサイト 地獄少女みたいなサイト


まじめに相談にのるおつもりがあるのでしたら、どうぞご自由に。ただ、他人の悩み相談に乗ってる時間があったら、ご自身のために使われた方がいいんじゃないですか?





アイデア No.032 月9倶楽部 月9ドラマのDVD販売サイト

2009年04月13日
ヤシマ機関アイデア No.032 月9倶楽部 月9ドラマのDVD販売サイト

フジテレビがとっくに考えていそうなサイトです。

しかし、「月9」というブランドの持つ求心力はもうほとんど残っていないのではないでしょうか。それこそ90年代初頭、「東京ラブストーリー」が放送されていた頃の「月9」は毎週ドラマを見ることそれ自体がステータスでした。

月9見てる自分ってイケてる常態

です。けれど、月9バブルが崩壊した今、「月9倶楽部」と冠したサイトがどれほどの力を発揮できるでしょうか。amazonのインスタントストアでお作りになってみてはいかがですか? あっという間にできます。

アイデア No.031 視聴率予測システム

2009年04月13日
ヤシマ機関アイデア No.031 視聴率予測システム
今日、みんなが何のテレビを見るのか?時間帯とテレビ局名をアンケートから選んでこたえるだけ。みんなが何をしたがってるかがすぐわかるシステム


テレビとネットの融合サービスとして求められるのは、2ちゃんねるの「実況板」とニコニコ動画のシステムがミックスされたものではないでしょうか。一緒にテレビを見ているというライブ感覚は番組自体の面白さ以上のものがあります。1人で見るテレビの面白さが限界に達した今、求められているのはライブ感のほうじゃないでしょうかね。