忍者ブログ

[PR]

2025年05月21日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヤシマ機関トラコミュ

2009年04月07日
yashima.pngさくらさんのブログで「ヤシマ機関トラコミュ」のことを知りました。

私、サトウコウイチンは「ブログ村」のアカウントを持っているので、きっとトラックバックの送信ができるはずです。

ところで

「トラコミュ」ってなんですか
どなたか、分かりやすく説明してください

PR

「捨てサイト」条項…そして「エボリューション」条項

2009年04月07日
yashima.png「ヤシマ機関コンテスト」で現在、「捨てサイト」条項を追加するか否かの議論が交わされています。

この条項は、ヤシマ機関コンテストに団長がエントリーしたことを受け、特別賞としてコンテスト終了時に団長作成のヤシマ機関サイトがYahoo検索で10位以内に入った場合、コンテスト用に作成した捨てサイトから「低位株サイト」にリンクを貼るというものです。

ただし、勘助殿のサイトは「捨てサイト」条項が適用されるのが、「ヤシマ機関エボリューションに限る」としたいわゆる「エボリューション」条項も確認されました。


今後もルールに関して活発な議論が待たれます

ヤシマ戦争今後の行方

2009年04月05日
ヤシマ機関こんばんは、サトウコウイチンです。

4月1日に開戦したチンパン団ヤシマ戦争。「ヤシマ機関」の名前を冠するサイトが日々増えています。

最終的にどのくらいの「ヤシマ機関」サイトが誕生するのか。当サイトが確認しているだけでも7サイト以上のヤシマ機関サイトが存在します。戦後のサイトの運用方法も今から考えなければいけません。

活発な議論が待たれるところです


サクラ咲く「ヤシマ機関」

2009年04月05日
http://kansuke426.blog40.fc2.com/サクラ咲く「ヤシマ機関」が発見されました。

とどまるところを知らない「ヤシマ機関ブログ」の増殖。

新サイトを追いかけるのもそろそろ限界に近づいてきたかに思われます。

まだ公式バナーを貼っていないところをみると、制作中のサイトなのでしょう。

しかし、ここはヤシマ機関。容赦なく暴かれていくのです

ダークホース「ししゃもヤシマ機関」

2009年04月05日
http://yashima-kikan.seesaa.net/難攻不落かと思われたYahoo!検索であっさり1位を獲得したまさかのダークホース「ししゃもヤシマ機関」です。

ブログ作成後あっさり1位をゲット。

いったい、このブログにどんな秘密が隠されているのでしょう。

Yahoo!のツンデレっぷりにますます拍車がかかってきました

猛々しく「ヤシマ機関ニュース速報」

2009年04月05日
http://xn--xck1dqa6799cfh4b.seesaa.net/seesaaブログの強さを受けて、影武者グループの「ヤシマ機関」サイトがまた1つ誕生しました。

前回、効果のあった「日本語ドメイン」+「seesaaドメイン」でどこまで上位を狙うことができるのでしょうか。

しかもヤシマ機関にとらわれず、広くニュースサイトとしての運用を考えているようです。

スーパーブロガー影武者の本気を垣間見ることになるのでしょうか





ディフェンディングチャンピオンサイトを探る

2009年04月04日
http://www.yashima-net.co.jp/pr_ws90h.htm2009年3月4日午前4:48現在、Yahoo!検索でキーワード「ヤシマ機関」の1位に君臨するサイトが、溶接機の総合メーカー株式会社ヤシマの製品情報のページです。

このサイトのソースを見ればわかりますが、このサイトほとんどが画像ファイルで構成されています。SEO的カスタマイズは一切行われていません。また、サイト内にも「機関」に当たる言葉は1つも出てきません。

ツンデレYahoo!の検索結果、意図がさっぱりわかりません

このような、検索エンジンを戦場として戦うわけですから、我々も常識を捨て、自由な発想でチャレンジしたいところです。

Yahoo!SEOについての活発な議論が待たれるところです